JHP・学校をつくる会ホームへ

HOME | 活動の紹介 | 海外でボランティア | カンボジア活動隊 | 2013年8月隊

2013年8月隊活動レポート

2013年8月23日(金)

スケジュール

07:00 ホテル発
08:15 ジャヤバルマンZ中学校
08:30 贈呈式開始
11:00 昼食
11:30 ジャヤバルマンZ中学校発
12:15 ホテル着

写真
(上) (チュレイトム小学校のご支援くださった石井明夫様)
(中) (ジャヤバルマン七中・高等学校を支援してくださった下崎武子様)
(下) (教育省の長官を含む全体写真)





本日の報告者より

 今日はジャヤバルマン七世中学校・高等学校の贈呈式に出席させて頂きました。JHPでも3階建ての校舎の贈呈は初めてだそうです。生徒さんやその親族の方も多くご来賓賜りまして、人数の多さに圧巻しました。また生徒さんに文具一式を手渡す際に学校の方から、カンボジア伝統のクロマー(ストール)を頂きました。大切に使っていきたいと思います。ジャヤバルマンという名前はカンボジアの王様の名前が由来です。だから、あまり支援がないのです。豪華なお昼ご飯を頂きました。保護者や地域の人たちの、私たちへの贈り物です。(岡山 加奈)

各車両係より一言

・一号車(刑部 結)
 カンボジア内では色もののマスクをしている人をよく見かけます。なぜ色ものなのかというと、マスクについた汚れがあまり目立たず洗濯して何度も使えるようにするためだそうです。カンボジアではいたる所で建設工事が行われており、そのために街中の土煙も普通のものとは異なりコンクリートの粉塵などで体によくないものです。また、カンボジアの砂はパウダーみたいにさらさらしていますので、風があるときは遠くからでも飛んできます。逆に街中で見られないものといえば、マクドナルドです。マクドナルドはエジプトにも進出しているし世界各所で見られますが、保護国としていたフランスや今すごい勢いで進出している中国とは異なり、アメリカはまだカンボジアには進出していないようです。

・二号車(鈴木 はるか)
 国道を走っていると道路沿いに商店が多く見られます。その商店の店先にはジュースの瓶やペットボトルに入れられた液体が並べられています。色は黄色っぽい物が多く、たまに緑色のものもあります。私はそれを飲み物だと思っていたのですが、実はガソリンなのだそうです。手軽に安価で買うことが出来るためバイクには重宝されているそうです。カンボジアはバイク社会なので、ガソリンの需要が高いために、こういった商売が成り立つのだなと思いました。また、ジュースの瓶やペットボトルに入れられているのは1リットルを量りやすいから。本来のガソリンの色と違うのは薄められているからで、そのため本来の価格より安いのだそうです。ただ、不純物が含まれているのでエンジンには良くないそうです。ちなみに、現地の言葉で「どうでもいいよ」は「オッパニハー」と言います。

今日のありがとうございます

 ジャヤバルマン七中学校・高等学校の皆様、美味しいご馳走をありがとうございました。カンボジア料理を満喫しました。
隊長、少々のふりかけをありがとうございました。少々でしたので、とても美味しかったです。