JHP・学校をつくる会ホームへ

HOME | 活動の紹介 | 海外でボランティア | カンボジア活動隊 | 2013年8月隊

2013年8月隊活動レポート

2013年8月21日(水)

スケジュール

07:00 出発
07:20 小学校到着
08:00 作業開始
09:30 作業終了
10:30 資材積み込み
11:00 昼食
14:00 小学校出発・ベトナム国境へ
15:00 ホテル到着


写真
(上) (カバー取り付け)
(中) (ブランコ完成)
(下) (超美味しそう)





本日の報告者より

 本日でブランコ建設作業も最終日となりました。隊長は具合が悪く参加出来ませんでしたが、残りのメンバーで無事にブランコを完成させることが出来ました。昼食前に村の人々からバナナとお菓子、川魚の丸焼きや素麺に似た食べ物(カンボジア麺)を頂きました。とても私たちを歓迎してくれているようで、ブランコ作りがただの自己満足ではないのだということを実感できてとても嬉しかったです。こうして村の人たちと交流できることはとても大きなことです。ただ、隊の持参した昼食もあり、頂いたご飯をすべて食べることが出来ず村の人に残念な顔をされてしまい、非常に申し訳なく思いました。しかし、私たちにご馳走を振舞ってくれている気持はとてもありがたく感じました。明日の贈呈式まで気を抜かず、しっかりやり通したいです。刑部 結)

各車両係より一言

・一号車(小峰 広輝)
 一号線の道路のサイドには、マンゴーの木が生い茂っています。スワイリエンの木の80%がマンゴーの木らしいです。実になる木が多いので食べるものが無くて飢えることはないようですが、やはり栄養失調や栄養の偏りはあります。偏りに関しては、知識が無いから甘いものなどを気にせず食べたりしていることが原因のようです。その知識というのは教育によって得られるものなので、今の様な読み書きだけでなく、様々な知識を得られるように教育の内容を変えていかなければいけないと思います。

・二号車(岡田 玲)
 チュレイトム小学校に行く途中に縫製工場があります。これは中国の会社で、人件費が安いためカンボジアに進出しています。地元の女性にとっては働き口があるので助かりますが収入は30ドル〜40ドルだそうです。日本もかつて中国に進出していて、その中国が今度はカンボジアに進出してきているので、先進国や途上国というのは歴史などによる国の歩む速さの違いなんだなと本当に思いました。

今日のありがとうございます

 関東給食会様、美味しいカレーをありがとうございました。とても美味しかったです。2013年3月隊の皆様、思わぬジュースの差し入れをありがとうございました。村の方々、美味しいお菓子とバナナ、昼食をありがとうございました。あんな大きなお魚は日本ではあまり食卓に並ぶことはありません。
贈呈式終了後、また私たちは国道1号線をプノンペンに向けて帰ります途中、ニャルンの渡(メコン)をフェリーで渡ります。また、再び皆さんと交信できることが嬉しいです。