JHP・学校をつくる会ホームへ

HOME | 活動の紹介 | ボランティア派遣 | カンボジアボランティア隊 | 2007年8月隊

2007年8月隊活動レポート

2007年8月17日(金)

スケジュール

05:30 朝食

06:30 ホテル出発

07:45 トイレ休憩

09:30 サンサムビッチーア小学校到着 作業開始

11:50 お昼休憩

13:30 円陣を組み午後の作業開始

14:40 サンサムビッチーア小学校出発

17:50 ホテル到着

18:30 ミーティング

19:20 夕食

23:00 就寝

【写真】
水平だしの難しさを改めて知る。

pic pic pic

本日の感想

1号車・車両長 高野 飛鳥

本日8月17日はサンサムビィッチーア小学校での2日目の作業でした。今日私がもっとも強く感じた事は確実に作業の効率が上がっていることです。プーンペン小学校で中心となったA班のメンバーが他の班のメンバーにアドバイスしたり、隊長や班長以外の隊員も積極的に作業をしていました。帰り道はまたしてもスコールに遭いました。突然猛烈に降り出すスコールにも隊員は雨が降るのを予期できるようになっており、この半月でカンボジアに慣れて来ているのだと感じました。

2号車・車両長 安齋 圭亮

今日は、B班のブランコ作りの2日目。天気も良く、素晴らしい作業日和。昨日の続きの穴掘りもすべて完了し、水平だし作業へ。2校目ともあり、次に何をするか考えて事前に準備できており、スムーズに作業に移れました。すごい!午後からは、現地の子供達にも手伝ってもらい、作業がはかどりました。オークン♪14時から雲行きが怪しくなりはじめ、スコールに!撤収してホテルに帰る。東京事務所から保護者に中間報告をしたらしく、このレポートを楽しみにしているとのことだ。風邪が一時期流行りだしましたが、今日は久しぶりに全員揃って作業することが出来ました。みんな元気でやっています!帰国を楽しみにしていてください。

3号車・車両長 黒瀬 由莉

日本を離れて早三週間弱、ふとした瞬間に、家族のことが思い出されます。田畑の中で抱きかかえた子を見つめて微笑むカンボジアのお父さんの笑顔はとても優しく、今日見た光景の中でもっとも心あたたまるものでした。親が子を思う気持ちは万国共通なのだと改めて感じました。お父さん、お母さん、お元気ですか?

4号車・車両長 堀越 香

今日は2校目のブランコ作りの2日目の作業でした。1校目で行ったバッタンバンと、2校目のサンサムビィチア小学校への道のりで気づいたのは、村々には水がめの他に井戸があったことです。日本では、水道をひねれば、きれいな水が流れますが、カンボジアでは雨水をためて家事に使っている姿を見ました。今は雨期ですが、乾期のときのカンボジアではどれほど水が大切なのか、今見ている風景がどのように変化するのか想像しながら車窓を眺めていました。今日で、活動の半分が過ぎました。残り時間は一生懸命周りの人への感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います。

レポート係からの一言

今日夕食後に、代表から日本での熱中症で死者が出ていること、ペルーでマグニチュード8.0の地震が起こった事を聞きました。カンボジアにいる間ほとんどニュースを見ておらず、情報に触れる機会がなかったので、心配になりました。これから時間がある時はNHKのニュースを見たいと思います。

今日の決め台詞

そこに木があるからbyツネ(木に登って注意された後に、「何で木登ったの?」と聞かれたときに言った言葉です。)

今日のありがとうございます

お昼ご飯に代表から漬物をいただきました。大変美味しかったです。ありがとうございました。

代表の日程

日本大使館を表敬訪問された後に、CCHに行かれました。