JHP・学校をつくる会ホームへ

HOME | 活動の紹介 | 海外でボランティア | カンボジア活動隊 | 2009年8月隊

2009年8月隊活動レポート

2009年8月16日(日)

スケジュール

6:30 ホテル出発
6:40 朝食
8:00 小学校到着
8:05 合奏・ソーラン練習
8:30 午前作業開始
12:00 昼食
13:30 午後作業開始
17:00 小学校出発
17:30 ホテル到着
18:30 全体ミーティング

【写真】
(上)穴掘りの助っ人参上!!
(中)火フーフー竹☆(新兵器火吹き竹)
(下)土管入れ





本日の報告者より

本日の報告者の野口蕗子です。今日は小学校での作業1日目ということで穴掘り、水平出しなどの作業を行いました。穴掘りは1校目より地面が堅く、少し時間がかかりましたが午前中には作業を終えることができました。午後からは水平出しを行い、少し合わなかったり、調整したりと手惑いましたが無事終了し、よかったなと思いました。今日は午後3時くらいに突風がふいて一時作業を中断しました。日本では体験できないような自然現象を直接感じることができました。地元の人々はなれていることかもしれないですが私達にとっては貴重な体験でした。水平出しのやり直しと、突風のためいつもより作業時間が長くみんな疲れている様子でした。ゆっくり休んで明日の作業に自分も備えたいと思いました。

本日の車窓から

 1号車の車両長を務めました葛岡大です。今日車窓から感じたことは、スワイリエンにはプノンペンやコンポンチャムより動物が多いということです。蘭子さんが同席していたため、なぜ動物が多いか聞いてみるとスワイリエンは農業が盛んであるからとのことでした。また、話は変わりますが、道端にバレーコートがあり、そこで大人から子どもまでが皆でバレーボールを楽しんでいるところを見かけました。日本より厳しい生活環境ではありますが、家族、地域の絆が深さを感じられ、何が本当の幸せなのかと考えさせられました。

 2号車の車両長を務めました根岸明広です。スワイリエン県の風景は、プノンペンのものと違い一面、田んぼが広がるのどかな風景です。しかし、そのような場所にも関わらず、近代的なところもあり、携帯電話を使っている若者の姿を見かけることがあります。そのギャップに違和感を感じ、カンボジアのおもしろいところだと思いました。あとで聞いたのですが、ここは無線の世界でもうJHPが入った頃には携帯電話はあったそうです。

  3号車の車両長を務めさせていただきました、燈中健太です。今日助手席から気になったのは民家の少なさです。一軒一軒の間も離れていて、子ども達はこんなに遠くから、学校に通っているのかと思い複雑な気持ちになりました。また壮大な景色だったので、大きな雲をきれいに見ることが出来ました。

 4号車の車両長を務めました吉田将三です。今日は車内の会話の中で清国さんから教えて頂いたことを伝えたいと思います。まず、スワイリエンは現在水不足であり、田畑の緑が少ないようです。また、たまに道路にある黄色のラインは学校付近であるということを警告するためのラインだそうです。そして、学校に繋がる一本道に土が盛られた場所あるのですが、それは土管が通っているため土が盛り上がっているということでした。以上です。

感想

 今朝ふくらはぎがつって目が覚めた、レポート係の横谷純実です。いや〜今日の穴掘りはきつかった・・・ということで、午前中はほぼ穴掘りで終わりました。一校目が楽すぎたせいで、二校目の今日は本当に土が硬すぎて大変でした。途中で、見物に来ていた体格の良い現地のおじさんにも手伝っていただき、(これが、かなりのプロ級でほとんどをやってもらってしまった・・・)なんとか、終わらせることが出来ました。そしてあっという間にお昼ご飯の時間になりました。今日はいつものお弁当ではなくカレーで、午前中の穴掘りで疲れていたせいか、私と野口さん(ふっきー)はおかわり(計2皿)をした上に、フランスパンまで食べてしまいました。(^^)/ お腹がいっぱいになって、お昼寝をし、午後の作業に入りました。田村美和子にバトンタッチします!!
 代わりまして午後の様子をレポート係の田村美和子がお伝えします☆ 今日は炎天下での穴掘り作業ということで、8月隊のメンバーも少し疲れた様子でした。それでも円陣を組んで気合を入れなおし、午後作業に臨みました!!午後は作業の途中で激しい風が吹いてきて、一時作業を中断するというハプニングがありました。日本では感じられないような激しい風でした。私達が作業をしていた場所は晴れていて雨も少ししか降らなかったのですが、遠くを見ると一部の場所が暗くなっていて清国さんが「あの場所だけ雨が降ってるんだよ」と教えてくださいました。 今日は穴掘りの作業で疲れがたまったと思うので、ゆっくり休んで明日からの作業も頑張ります☆