JHP・学校をつくる会ホームへ

ホーム | 活動の紹介 | 海外でボランティア | カンボジア活動隊 | 6期カレッジ隊

6期カレッジ隊活動レポート

2012年3月10日(土)

スケジュール

6:00 朝食
6:30 ホテル出発
7:50 プレイベン州オンサオン小学校到着、音レクとソーラン節練習
8:20 作業開始
12:00 昼食、休憩
13:00 作業再開
15:20 作業終了
15:30 小学校出発
16:50 ホテル着
18:30 全体ミーティング
19:00 夕食

写真
(上)一足先に4班立ち上がりました!えっへん!
(中)本組み中
(下)3班も立ち上がりました!!!





本日の報告者より

 ブランコを本組みした後、立ち上げ作業を行いました。JVCで加工した木材と子どもたちや地元住民と協力して掘った穴、そう言った今まで積み上げてきたものが、このブランコの完成につながっているのだと実感し、感慨深かったです。また、ほんの3日前には何もなかった校庭、校舎と向かい合うように、建てられた4基のブランコを見て、私達もやる気を出したときのパワーはすごいものだと思いました。(丸山栞)

各車両係より一言

4号車:今日はブランコ作りも佳境に入ってきました。早朝から行われる日々の力仕事で疲れきって帰路を車で走っていると、小さな子どもの兄弟が手をつないで歩いている姿や水辺に浮かぶ鳥の親子の姿などに癒され、車内も明るくなります。そんな中今日気になったのは木々の姿かたち、生え方です。少しひねくれた形や斜めに伸びる木など、いっぺんに様々な種類の木を見ることは滅多にないのでとても新鮮でした。これらの木の生えている間隔はそれぞれの木の気まぐれ、ということもカンボジアの空気感にとても合っているなぁと思いました。(富村梨奈)

5号車:スワイリエン州の道中は水田が広がっていますが、畑が見当たらないことを私はずっと疑問に感じていました。尋ねると、道路からは見えない民家の奥にあるか、もしくは土地の性質上、野菜が育たないのではないかということでした。今は乾季なので道路から見える景色はほぼ茶色ですが、これが雨期になり青々とした水田の風景になったらどんなに美しいだろうと思いました。また、プノンペンの建物は黄色・ピンク・オレンジなどが多いですが、スワイリエン州の民家は青と赤の組合わせが多いことに気がつきました。カンボジアの国旗も青と赤なので、何か関係があるのではないかと思います。自分が知っている農村の風景とは全く異なるカンボジアの農村の様子は様々な想像をかき立てられてとても面白かったです。(中込佑奈)

6号車:プレイベン州へ来てから、毎晩ホテルのテラスから星を見上げることと夜が明け切らない時間に月と朝焼けを同時に見ること、そしてスワイリエン州に向かう車中から眺める地平線を見ることが密かな癒しとなっています。日本の、特に都会に住んでいると、地平線を見る機会など滅多に恵まれるものではないので、カンボジアならではの美しい風景を心に焼き付けておこうと思いました。(樋木真由子)

7号車:今日、短期組はプノンペンからスワイリエン州に移動して来ました。スワイリエン州に近付くにつれて、赤土の埃っぽい道や高床式住居に移り変わり、村の子どもたちは沿道から手を振って来てくれて、都市の人よりもより一層気さくで人懐こさを感じました。また、ODAの支援でとてもきれいに整備された道路を通ったのですが、プノンペン市内では40km/hで走行していたのに、まるで高速道路のようにここでは100km/hのスピードで走れるほど、平らでまっすぐな道で、そのクオリティの高さに驚きました。(橋本佳奈)

本日から短期日程の4名と合流しました。

本日のありがとうございました

 関東給食会(ニチレイフーズ)様よりお昼にカレーをいただきました。
ありがとうございました。
 また、短期日程組から全日程組及び活動隊にお菓子の差し入れを頂きました。
ありがとうございました。