JHP・学校をつくる会ホームへ

HOME | 活動の紹介 | 海外でボランティア | カンボジア活動隊 | 2014年3月隊

2014年3月隊活動レポート

2014年3月10日(月)

スケジュール

5:00 起床
6:00 朝食
6:30 出発
8:00 オルッセイ小学校到着
8:15 音レク
8:30 ソーラン練習
8:45 午前の作業開始(穴掘り)
11:30 昼食 
13:00 午後の作業開始(穴掘り、水平出し、土管埋め)
16:00 オルッセイ小学校出発
17:30 ホテル到着
18:15 ミーティング
19:00 夕食
23:00 就寝
(レポート係:久野史帆里、照井美聖、栗田奈美、栗原聡美)

【写真】
(上)村人と一致団結
(中)水平出し
(下)完成!!






本日の報告者より

今日はオルッセイ小学校での作業一日目でした。午前中の穴掘りでは、現地の子供から大までの方々が手伝ってくれました。私達だけで作業していたらもっと時間がかかっていたであろうと思うので、とてもありがたかったです。そして改めて、暑い中、共に作業をしてくれたオルッセイ小学校の方の方々のあたたかさを知りました。
午後は、午前中に掘った穴に、土管を入れる作業を男子中心に行いました。そして、土管を入れたあと、砂利やグリを穴に入れる作業を女子中心に行い、炎天下の中、皆で協力して作業を行うことができました。連帯感も強まったと思います。ブランコができるのが楽しみです。一つだけ割れた土管がありました。とても苦労しました。
また、昨日は恥ずかしがってあまり話してくれなかった子供達と仲良く遊ぶことができてよかったです。私もちょっとシャイになりました。(栗田奈美)

各車両係より一言

・一号車
車両長として、助手席に座ることをとても楽しみにしていました。昨日コンポンチャムに入ってから、オルッセイ小学校まで、かなり険しい道になってきました。幸い、今のところ、車酔いになったメンバーはいません。ドライバーさんの高度な運転技術のおかげでしょう。今日はそのドライバーさんのトンブンさんの「クラクションをならすとき」に着目してみました。カンボジアでは、よく車のクラクションの音を耳にします。たとえば、人、自転車、バイク、車、牛が人や荷を運んでいるものが前にいて、抜かしたいときに鳴らしていました。日本のようにカーブミラーが無いから、代わりにクラクションを鳴らしたのだと思います。これらに着目してみると、トンブンさんがクラクションを鳴らすタイミングが分かってきて面白かったです。明日から、道の標識にも着目してみようと思います。(黒川瑞季)

・二号車
ホテルから小学校へ向かう道の始めの方で青空市場を目にしました。昨日は気がつかなかったのですが、プノンペンでもあまり見かけなかった魚や鶏肉を売っている市場でした。その時、鳥居さんから教わったのですが、コンポンチャムの「コンポン」は「港」という意味で「チャム」は「イスラムの人」という意味を持つので「コンポン」だから市場に魚が多くあったのかと思いました。(隣にメコン川があるでしょ。)魚を例にここの人々の人情についても鳥居さんが話をしてくれました。例えば、魚を4尾釣れた場合にその家族が3人家族であれば1尾はもとへかえすというのがここの人たちの国民性だそうです。また、食つながりですが、車と一緒に橋を渡っていたり道端にいた牛たちは痩せていました。日本と違ってわざと肥えさせたり、モーツァルトを聞かせておいしい食肉にするということはしないため、ここの牛肉は硬いです。しかしこのことは「よく働いた牛だから美味しい肉」とされています。ちなみに牛の品種は暑い国でも育つように、ラクダの背中みたいなこぶがあります。(伊崎佳緒)

・三号車
本日も幾度か結婚式をみかけました。日本にいる時にはこのように頻繁に結婚式を目にすることはなかったのでとても驚きました。しかし、カンボジアのお坊さんが修行をするために2カ月は結婚式を開催しないそうです。いろいろなセレモニーには必ずお坊さんの読経があります。また、学校の近くにはゴムの木のプランテーションがあり、1本1本の幹に螺旋状にテープがついています。これは次に傷をいれるためです。そして樹液を流しやすくします。
本日は地元の方からスワイチャンティーというフルーツを頂きました。これはカシューナッツの実の部分でわたしの食べたものは黄色く、味は少し渋みがありますがフルーティーでおいしかったです。果汁のみを吸い、カンボジアでは女性の食べ物です。最後に、朝学校に向かう際にオレンジ色の朝日がメコン川に映っていて、とても美しくまた1日頑張ろうと思いました。(木屋祥子)

レポート係から一言

オルッセイ小学校にて本格的な作業が始まりました。地盤が固く、杭を打ったり穴を掘ったりするのが難しかったのですが、周辺の村の人たちが自ら進んで道具を持って手伝ってくれました。休憩時間には子供達と交流しました。いつもの遊び場を案内してくれたり、一緒に歌を歌ったりとても楽しい時間を過ごすことができました。ただ、午後の作業がとても疲れてしまったので、明日からは休む時は休んでメリハリをつけて作業に集中します。遊びすぎて怒られました。

今日のありがとうございます

関東給食会、株式会社ニチレイフーズ様より頂いたカレーと、山下冨美子様より頂いた魚の缶詰を本日の昼食で頂きました。また(株)井グチ様の梅干しは毎日頂いております。おいしかったです。久しぶりに日本の味を感じてほっとしました。ありがとうございました。
村の方々にスワイチャンティーを頂きました。甘くて渋い不思議な味でした。ありがとうございました。