JHP・学校をつくる会ホームへ

ホーム | 活動の紹介 | 海外でボランティア | カンボジア活動隊 | 2012年8月隊

2012年8月隊活動レポート

2012年8月9日(木)

スケジュール

06:30 ホテル出発
09:00 タケオ州のイヤーポアウ小学校にて作業
12:00 昼食 
13:00 作業再開
14:00 作業終了
18:45 夕食
19:30 ホテル到着・ミーティング

【写真】
@ 突然のスコール
A 初めてのドリル@
B 初めてのドリルA
報告者 江川智啓 出分志保里 中野達也 高橋愛里 





本日の報告者より・中野達也

 本日の作業は斜め支柱をボルトで固定し支脚をとりつけました。次に、支脚をグリと砂で固定しました。最後に、支脚に穴を開け支柱と固定しました。
 今日はスコールのため作業が思うように進まずまた、ジェネレーターやドリルのコードが切れたりとハプニングの多い一日でした。機材の故障は後の作業に影響を生むので自分も気をつけようと思いました。
また雨季のためいつスコールが降るか分からないので晴れの日に作業を多くこなせるよう頑張ります。

各車両係より一言

<1号車より・高橋理穂>
 家の庭に米を干しているのですが、あの米に牛が寄って食べてもカンボジアの人々は追い払わないらしいです。日本では家畜がえさ以外の作物を食べようとすると止めるのが一般的です。しかし、カンボジアでは人間も家畜も共存しているという考え方の為、カンボジアの人々は優しいのだなと思いました。
 車窓から見える木で、幹が青く葉が横拡がりのものがあるのですが、それは棉の木だそうです。この棉はぬいぐるみやクッションの中身に使われるものです。木の棉もあることを初めて知りました。

<2号車より・富田綾夏>
カンボジアでは高床式の家が一般的です。タケオも同様に高床式の家が多いです。しかし、タケオでは洪水はあまり多くないそうです。なぜ高床式の家かというと、家畜を育てるスペースとして活用しているという理由が一つあります。また害虫や、蛇などから自分の身を守る為だそうです。洪水ではない理由なので驚きました。

今日のありがとうございました

関東給食会の皆様、肉じゃがと魚の缶詰ありがとうございます。
トンブンさんいつもいつもグリーンバナナありがとうございます。