JHP・学校をつくる会ホームへ

HOME | 活動の紹介 | 海外でボランティア | カンボジア活動隊 | 2007年3月隊

2007年3月隊活動レポート

2007年3月4日(日)

スケジュール

08:30 ホテル出発

08:35 JHPプノンペン事務所着 馬所長のレクチャーを受ける

10:45 JHP事務所出発 

11:00 ロータスポンド着

11:20 ロータスポンド出発

11:30 昼食

12:15 ホテル着(休憩)

13:35 ホテル出発

13:45 セントラルマーケット到着

14:35 セントラルマーケット出発

14:50 ロシアンマーケット到着

15:30 ロシアンマーケット出発

15:50 王宮前広場到着

16:20 王宮前広場出発

16:25 ホテル着

【写真】
(上) プノンペン所長の馬さん
(中) まじめに聞いています!
(下) JHP事務所の中庭で

pic pic pic

本日の感想

レポート係 柳川鮎美 森信之
今日のスケジュールはカンボジアの様々な風景を見ることができました。プノンペン事務所、馬所長のレクチャーではカンボジアの歴史を学んだり、JHPがカンボジアで行なってきた活動について詳しくお話を伺いました。私が今回のお話でとても印象的だったのは、JHPがカンボジアで初の音楽の教科書を作ったということ です。カンボジアの子ども達がコーラスを知り、団体行動を育てていくことにJHPの教科書が役に立つことがとても誇らしいと感じました。JHPの学校づくりにかける思いにも感銘を受けました。丈夫で長持ちし、子ども達にとって良い環境を与える。このような思いのつまった学校に建てるブランコは、私たちも同じ思いを込めて作ります。

セントラルマーケットとロシアンマーケットでは、時間を決めて自由行動をしました。細い通路にたくさんの品物が所狭しと並んでいて、現在の日本では見られない光景 に圧倒されました。きのう言われたように今日は本当に暑い一日でした。

明日からコンポンチャム県へ遠征です。どんなところなのか、ワクワクしています!!日本の皆様、しばらくレポートが送れません。また、9日にレポートでお会いいたします。楽しみにしていてください!!

今日の一言

1号車車輌長・森信之
カンボジアの人口はここ20年間で600万人から1300万人と2倍以上に増え、学校の新設は人口増加のスピードに追いついていないとのこと。更に、今後10年間は今の人口増のスピードが継続すると想定されており、現在でも足りない学校数が今後益々不足すると考えられている。従って、JHPの活動もまだカンボジアで継続していく必要があると感じた。一般的にNGOは品質を犠牲にして、安く学校を作っていると言われている中で、JHPの作る学校はバリアフリーなどを配慮し、且つ、50年以上持つように設計されていると聞き、JHPの学校作りに非常に感銘した。

今日のありがとうございます

日曜日にも関わらず、1日中私たちと行動を共にしてくださった、中村奈穂佳先輩。また、JHP事務所の古川さんにもお付き合いいただきました。

代表のスケジュール

午前中は馬所長の講義を一緒に受けられました。その後ロータスポンドを紹介してくださいました。12:00に1992年の小原ひろみ先輩とお会いされました。小原先輩は現在プノンペンの病院で産科・助産婦、看護師の教育に携わっておられます。

ランコさんの一言

「悔しいわぁ!!本当に!!!」