活動報告の記事
笑顔あふれる贈呈式—カンボジアに新しい校舎とトイレが誕生!
カンボジアの子どもたちに新たな学びの場を 2025年も早くも2ヵ月が過ぎました。そんな中、カンボジアでは今年最初の 学校贈呈式が行われました。 ご支援者様の温かいご支援により、バッタンバン州アンロントラック小学校に 1棟 …
詳しく見る\活動レポート/カンボジア体験ボランティアのその後
毎年夏に、地球視野を持ったグローバル人材育成のための海外ボランティアプログラムとして、JHPが実施している『カンボジア体験ボランティア』。 2024年度は、昨年8月18日~25日(帰国26日)の約8日間にかけて開催。 書 …
詳しく見る祝!第12回『ミツバチの一枚画コンクール』2点が入賞!
今年度で第12回目を迎えた、株式会社山田養蜂場様主催の『ミツバチの一枚画コンクール🐝』に、JHPが支援するカンボジアの子どもたちが参加しました。 今年も、カンポット州・スワイリエン州の小学校やCCH*の子どもたちが作品を …
詳しく見る成人のための識字教育 第6期がスタートしました!
JHPにとって第6回目となる識字クラスは、8月に識字教員養成コースを終え、 9月2日に開講式を迎えました。 第6期目となる今回は、下記の対象地域で開講しています。 開講地 コンポンチャム州 バティエ郡 サンダエックコミュ …
詳しく見るモンゴルへ制服寄贈を行いました
JHPでは、㈱共同印刷様より寄贈いただいた未使用の制服304着を、当会に在籍するモンゴル国籍の職員からのニーズ情報提供により、モンゴルの必要とされる学校・団体へ贈る活動を行いました。 今年秋にモンゴル現地の学校や団体へ直 …
詳しく見るJHP30周年記念~現地メッセージ映像~を公開
これまで沢山の皆さまに支えていただき、おかげさまで、JHPは今年30周年を 迎えました。いつも貴重なご支援・ご協力をありがとうございます! 去る10月8日(日)には、JHP30周年記念祝賀会を開催いたしました。 JHP3 …
詳しく見る成人のための識字教育 第5期がスタートしました!
JHPにとって第5回目となる識字クラスは、7月に識字教員養成コースを終え、 8月1日に開講式を迎えました。 第5期目となる今回は、下記の対象地域で開講しています。 開講地 コンポンチャム州 バティエ郡 サンダエックコミュ …
詳しく見る『お米一合運動』への沢山のご参加ありがとうございました
JHPでは、新型コロナウイルス深刻化による収入減で困窮が深まり、 毎日の食事に困っている「ひとり親世帯」を対象に、コロナ禍の食支援として 「お米一合運動*」に参加してきました。 *お米を無償でご提供いただく支援活動です …
詳しく見るカンボジアへ机椅子を贈る活動を行っています!
▼今年も行われた支援活動のレポートをお届けします! 江東区の職員の皆様、JHP職員が参加し、机椅子の汚れ落とし、錆び落とし、 ペイントを行いました。 江東区の職員及び江東区海外リサ …
詳しく見る成人のための識字教育 第4期がスタートしました!
『成人のための識字教育』の第4期目の開講式が行われ、9月より 識字クラスがスタートしました! 第4期目となる今回は、下記の対象地域で開講しています。 開講地 コンポンチャム州 バティエ郡 サンダエックコミューン(地域)* …
詳しく見る